ただの作業回

2021年2月20日土曜日

ダイジェスト 新メイン世帯

今回は十日目のメイン世帯、となるはずでしたが。
ちょっとmodの設定をいじくったら、何という事でしょう。

五日目まで巻き戻ってしまいました!

いやほんともう、気が付いた時には目が点。画面の前で→( ゚д゚)こんな顔してたと思う。
原因はmcccで時間の流れを遅くしたからです、デフォルト25を50に変更しました。
九日目でアルトがバノッサと1分も話せない姿を見ていたらどうにかしてやりたくなったんや…(親バカ極まれり)
幸いというべきか、スキルや人間関係には変化がなかったんですがこうなると五日目の再現なんて出来ないしブログにも書くことがない。という事でサックリと割り切って十日目に戻るまではスキル上げに勤しむことにしました。

スキル上げ以外にもちょこちょこと動きがあったので、その辺をダイジェスト紹介していこうと思います。


まずは買い物&改築。
マーレとラピッツのためにチェスを購入、昇進に論理学が必要だったり集中のムードレットが欲しかったりするので。
運動場の一画にエコライフ関連のアイテムを設置。
主にバノッサとムスターファに使ってもらう予定、最初はこの工作加工台がどのカテゴリーにあるのか分からず探しまくった。
早速使ってみたらバノッサがとってもカラフルに!…これはこれで見ていて楽しかった(*´艸`*)
そしてヴァンジェにパイプオルガンを購入、DJブースは未定。
最後は病院兼住居。一階にスタッフオンリー的なプライベート部分を作り
アパート側の途中と繋げてショートカットが出来る裏口を作成。入り口に近い部屋のムスターファやヴァンジェはともかく、奥のラピッツやアルトたちは二階に来るまでにどうしても時間がかかってしまうのがもどかしくなってきた。
二階にはソファーを増やしました。ダイニングテーブルとソファーに分かれてお話しているのが寂しいのと、バノッサの生活空間としての色味を出してみたくなった。

お次はスキル関連。
バノッサの願望を創造のニットの王様に変更、そして編み物スキルをカンスト!
色々作ってみたくて小物にも手を出す、子供用のおもちゃのくまさん「クマのクレア」とっても可愛い!!
それで遊ぶムスターファももちろん可愛い!!
ただ元の位置に戻してくれる事が稀なので、のちのち色違いをプレゼントしてみた。
バノッサの工作加工スキルは現在5、醸造スキルはカンスト。しかしこの後も醸造を続けるかは迷う所、素材が簡単に手に入らないのがネック…園芸するための場所も足りないし(´・ω・`)
隣ではバノッサが作った発酵茶をうまいうまいと飲むヴァンジェ。
そんなヴァンジェはギターをカンストさせ、ピアノとバイオリンが7。パイプオルガンが5になっています。
ムスターファには工作加工の他に魔法も上げてもらおうと練習させる。
原始魔法のホノオヨモエロジップザップヨミガエーレを習得。
ヴァンジェにも練習をさせて実用魔法のシューリゴシゴシコスールハナゲンキを習得。
錬金もやらせてみたものの、こちらは成果を得られず。のんびりやりますかね。
この時雨が降っていたけど、珍しく水たまりが出来なくて誰も転ばなかった←
他の日に降った時はマーレが転び
バノッサが転んで私が大歓喜!!まあ、それは置いておいて。
アルトとバノッサ
マーレとムスターファがそれぞれ親友に。
ラピッツとヴァンジェは親友になるとブロマンティックパートナーへ変化してしまうのでちょっと保留。

巻き戻しの間も平日があり、平日があるということは仕事があるわけで。
マーレはとうとう投資家キャリアをカンスト、エンジェル投資家に!ハゲタカからイメージがガラッと変わったなぁ、という事で仕事着もお直し。
ラピッツは薬剤スペシャリスト
アルトは工学技術者に昇進。


ここまでが巻き戻し作業の経過報告になります。

なんというか、ついついスキル上げが楽しすぎて怒涛の展開に…(;・∀・)
しかもあんまりスクショ撮ってなかったからアッサリ風味でありながらも内容は充実、もうこれが十日目で良くね?と思ってしまう←
まあ、そんな事はしないのでこれからもぐっだぐだなブログにお付き合いください。


次こそは十日目でお会いしましょう!!




.

QooQ