始まりはいつもハチャメチャ

2018年4月1日日曜日

プレイ開始

さて、六人が一つ屋根の下で暮らすまで、彼らはウィロークリークで三世帯に分かれて生活していました。
3から設定を引き継いでいるので、高校卒業まで一緒に暮らしていた家族同然のバノッサとラピッツ。
こちらは行き倒れを拾った設定のヴァンジェとムスターファ、拾われたのは当時半獣っ子だったムスターファ。
そして双子のヴァージニア兄弟、一匹狼の特質を持っているアルトにはいきなりの六人世帯はきついだろうという親心。


この三世帯を行き来しながら全員集合のチャンスを伺っていました。


しかし連中の所持金の心もとない事。バノッサたちは既にキャリアに付いていて2万3000シムオリオン、ヴァンジェや双子家は4桁スタート。これじゃあ一緒に暮らす家も買えないって事でそれぞれお仕事を始めてもらいました。
ラピッツは運動好きにピッタリなアクティブと天才を活かして宇宙飛行士。
ヴァンジェは音楽好きを持っているのでエンターテイナー、目指すはミュージシャン。
マーレは3でのゲーム会社就職を引き継いでカリスマ技術者。決して遊んでるわけではない、れっきとしたスキル上げ…なのだが、どうしてSimsで遊んでてそんなに体が傾くのか。
アルトは本の虫特質と3のキャリアを引き継いで作家、もちろん執筆者になってもらいます。印税でいっぱい稼げるように頑張ろうね(フラグ)
ムスターファは現在キャリアに就いてません、3みたいに自営業で園芸あるかなーと思ったんだけどなかったので自称園芸家のノリでやっていきます。


で、最後にバノッサは…画家なんですが……何故だかこの頃絵を描いている姿を撮っていなくてですね、大変申し訳ありませんが脳内補完ということで。

ほんとこの頃ね、SSの撮り方もおぼつかなくてプラムボブも写りまくりだしライティングにも気を使ってなくて暗いですごめんなさい。
Sims4をプレイするための前準備で力尽きていたんですよ、ド素人にPC改造はしんどかったんや…(白目)

そんなこんなを経て始まったわけなのですが、生活を安定させるのに夢中でそんなにSSがありません。ダイジェストにお送りして二~三話くらいで多分終わります、そもそもプレイ始めたのが三月なので一か月も経ってないという!!なんという見切り発車!!



連中だけではなく深海もハチャメチャというオチが付いたところで次回へ続く!







.

QooQ